代表メッセージ

MESSAGE
創業の理由

売ることより、
「役に立つこと」がしたかった

かつて営業の現場で、「とにかく売れ」と言われる日々に違和感を覚えていました。もっとお客様の立場に立ち、本当に必要なものを届けたいと思い、イーストアイを立ち上げました。

私たちが扱うのは、ネットワークやビジネスホン、空調、防犯カメラなど、オフィスに欠かせないインフラばかり。目立たないけれど、仕事の効率や安心感を左右する、大切な存在です。

だからこそ、私たちは中小企業の皆さまに対し「課題を解決する力」が求められます。「これがあるから仕事が回る」「頼んでよかった」と実感していただけるよう、一つひとつの導入に想いを込めています。

自分目線でただ売るだけというのではなく、お客様の目線に立って、お客様のビジネスにとっての価値とは何かを考えご提案していくからこそ、信頼され、長くお支えできる営業でありたい。それが、イーストアイの原点です。

創業ロゴに込めた想い
お客様の笑顔が、
私たちの原動力です
イーストアイのロゴには、会社の根本的な価値観が込められています。一番下のゴールドの輪はお客様の 価値向上。中央の輪は自分自身の価値向上、そして頂点の「i」は、努力を重ねて到達する会社全体の価値 向上を表しています。お客様とともに高め合う姿勢を、このロゴに込めています。
会社の雰囲気や特徴

若手の一言が、
会社を動かす原動力になる

イーストアイは、トップダウンでは動きません。お客様の声を一番に聞いている現場からの意見を大切にしています。

そんな声が集まる場は、何も会議室だけではありません。むしろ日々のちょっとした会話のなかで「相談できる」「話せる」空気があることを、何より大事にしています。

若手でも関係なく、「それってこうじゃないかな?」という一言が、次のアイデアのきっかけになる。実際に、話し合うことで「良いもの」が生まれる経験を、何度も重ねてきました。

疑問を口にできる。意見が否定されない。一人で抱え込まず、チームで進めていける。そんな空気があるからこそ、人もアイデアも育っていきます。

気づけば、関係は変わる

失敗が次の成長へのヒントに

昔の私は、部下が成果を出せないとき、つい批判的になってしまうことがあったと思います。私自身の経験談をもとにこうしたらいいんだよ、といくら仕事のやり方・進め方を伝えても、なかなか状況が変わらないことが続いていた頃、「もしかして、自分の指示が曖昧だったのでは?」「必要な環境を整えていなかったのでは?」と気づきました。

そこで従業員に対する自らのサポートの仕方を見直していったたことで、部下が前向きに動きはじめ、表情も明るくなりはじめました。その結果、苦戦していた案件も少しずつ取れるようになったのです。

お客様との関係でも、同じようなことがありました。導入後に「高い割に使いこなせない」と言われたとき、最初は「ちゃんと説明したのに…」と思っていましたが、本当は、私たちのフォローが足りなかっただけだったんです。

相手を責める前に、自分の対応や環境を見直すこと。「伝えたつもり」「やってるつもり」では、何も伝わっていないということ。周りのさまざまな方々との関わりの中でそこに気づかせていただけたから、今の自分があるのだと思います。

お仕事を探している方へのメッセージ

目指すのは、
お客様からの金メダル

何をやりたいか、まだはっきりしていなくても大丈夫。「誰かの役に立ちたい」という想いがあれば、それがきっと仕事の原動力になります。
イーストアイの営業は、ただモノを売るだけの仕事ではありません。お客様の課題に耳を傾け、導入して本当に良かったと思ってもらえるような提案を届ける仕事です。

私たちが目指すのは、「あの人に頼んで本当によかった」と、お客様から金メダルをもらえるような存在になること。派手さはなくても、その一つひとつの積み重ねが、信頼をつくり、やがて自分自身の誇りになります。

最初からうまくいかなくてもいい。失敗しても大丈夫。仲間と一緒に考え、悩みながら進めば、それも全部、あなたの力になります。
あなたの「最初の一歩」を、ここで一緒に踏み出してみませんか?

お問い合わせ

導入のご相談・採用に関するお問い合わせはお気軽にご連絡ください。